住宅・集合住宅でのフェンスウォール
現在、住宅での【塀】といえば【コンクリートブロック】による塀が一般的です。安全性の問題等もあり、各自治体でもブロックを高く積む事に対して規制をしています。
そこで道路からの視線が気になる場合などは、コンクリートブロック塀を基礎として上部にアルミ製のフェンスを設置するのが一般的な方法です。
フェンスウォールはコンクリートブロックの替わりとなる新しい発想のフェンス基礎です。柱(フェンス基礎)に柵板を差し込む独自工法で誰でも簡単に施工出来ます。
信頼のJIS認証取得工場で製造されたフェンスウォールシリーズは現場での作業も少なく、仕上がりにばらつきがありません。安心、安全に施工して頂けるよう設計計算書・耐震計算書もございます。
従来工法の塀と比べて短期間で工事が済む為、コストパフォーマンスの良さもご期待ください。









住宅・集合住宅での施工例
フラット さいたま市見沼区
さいたま市見沼区 法人敷地造成工事。道路と敷地の仕切りフェンスをフェンスウォール フラット 1番でしていただきました。 こういった長い直線は、少ない部材で長い距離を一気に施工出来るフェンスウォールが一番得意とする現場です […]
フラット 渋谷区 万年塀建替え
東京都渋谷区のマンションにて劣化した万年塀からの建替え工事にフェンスウォールフラットを採用して頂きました。 スライドショー、2枚目は施工前に様子です。 重機が入れない場所でも組立式のフェンスウォールフラットは施工が可能で […]
フラット 土圧板 東村山市
東京都東村山市にてフェンスウォール フラットを採用して頂きました。 高低差のある敷地にて下段はブロック、上段はフェンスウォール×土圧板という造り。 より頑丈な土留め施工にする為、1スパン=1メートルにしています。