フェンスウォールⓇ ワイド
フラットよりも強力な土留め施工、そして地上高さ2.5mのフェンスが建つ。
フラットと同じデザインで重量は2倍。強度もアップ!フェンス支柱埋め込み穴も大きくなりました。フラットより太いフェンス支柱が使え、地上高さ2.5mのフェンスを建てる事が出来ます。
特徴
・最大1.1メートルの強力な土留め施工。
・土圧に対する性能判定書を完備。
・地震に強い!耐震計算書を完備。
・工期短縮・人件費抑制によるコストの大幅削減。
・地上高さ2.5mのフェンスが建てられる。
・フェンス支柱埋め込み穴のサイズは上部Φ100mm、下部Φ77.5mm
柱の高さバリエーション フェンスウォールⓇ ワイド
柱の高さは3種類。
1番(1段用)
本体の地上高さは300mm、
土留め施工時の高さも300mmまで。

施工イメージ(1スパン=2メートル)
2番(2段用)
本体の地上高さは700mm、
土留め施工時の高さも700mmまで。

施工イメージ(1スパン=2メートル)
3番(3段用)
本体の地上高さは1100mm、
土留め施工時の高さも1100mmまで。

施工イメージ(1スパン=1メートル)
※ 土留め施工の場合は、土留め専用の柵板【土圧板】を使用して下さい。
※ 土留め施工後、盛土側に過度な荷重(重機転圧・車両走行)を加えないで下さい。
※ より強固な土留め施工をする場合は1スパンを1メートルにして下さい。
組立図

地上高さ | 柵板部分 | 柱の全長 | 柵板組み合わせ | |
1番 | ~300mm | 400mm | 800mm | 1段 |
2番 | ~700mm | 805mm | 1200mm | 2段 |
3番 | ~1100mm | 1210mm | 1600mm | 3段 |
根固めコンクリート寸法

全高 | A | B | C |
~1500mm | 260mm | 400mm | 350mm |
~2500mm | 310mm | 400mm | 350mm |
※ 全高とはフェンスウォール上部に設置するフェンスを含めた高さです。
ワイドの施工例
フェンスウォールⓇ フラットの施工例
掲載許可を頂けた施工現場がまだありません。
製品図面・耐震計算書・土圧に対する性能判定書
フェンスウォールⓇ ワイドの資料
製品図面
耐震計算書
フェンスウォール 耐震計算書
古くなった万年塀やブロック塀などの建替えが進んでいます。フェンスウォールシリーズならこれらの建替え工事の際、低コストで安全な塀を構築する事が出来ます。耐震計算により地震にも強い事が証明出来ますので安心してご使用下さい。

土圧に対する性能判定書
ワイドよりも細いフラットで土圧に対する性能判定を行いました。
1mスパン 1番(H300) 土圧補強 無し(2021.8) | ![]() |
2mスパン 1番(H300) 土圧補強 有り(2021.8) | ![]() |
1mスパン 2番(H700) 土圧補強 無し(2021.8) | ![]() |
2mスパン 2番(H700) 土圧補強 有り(2021.8) | ![]() |
1mスパン 3番(H1100) 土圧補強 有り(2021.8) | ![]() |
製品価格
フェンスウォールⓇ ワイドの価格情報
製品名 | 定価 | |
---|---|---|
フェンスウォールⓇワイド | 1番柱各種 | ¥12,700 - |
フェンスウォールⓇワイド | 2番柱各種 | ¥18,540 - |
フェンスウォールⓇワイド | 3番柱各種 | ¥23,370 - |
柵板(W825) | 1mスパン用 | ¥2,290 - |
柵板(W1825) | 2mスパン用 | ¥4,400 - |
土圧板(W825) | 1mスパン用 | ¥5,290 - |
土圧板(W1825) | 2mスパン用 | ¥8,770 - |
※ 設計単価等々はお問い合わせ下さい。
※ 弊社では材料の販売だけではなく、直接施工も行っております。
※ お見積り無料、お気軽にお問い合わせください。
お問い合わせ・資料請求
ご相談・お見積り等のご要望がありましたら、お気軽にご利用ください。
担当者より折り返しご連絡差し上げます。